
お久しぶりのネコネリです。
日々あっという間ですね!
気が付けばもうすぐ10月も終わり、ハロウィン近いです。
読書の秋!だから、というわけじゃないですが、
70代の親が読書好きなのですが、
小説を読むのが目がつらくなってきたから音で聞きたい
と言い出したので、amazonオーディブルを申し込むことに!
正直サブスクはあまり増やしたくないんですが、これはいい!
月1500円なので二冊読んだら元は取れるしコスパよし。
二倍速まで出来てタイパがいいし、
普通の速度で聞いていてもナレーターがなかなかいい。
合成音声でなく、人間のナレーターなんですね。
また読んだタイトルなどなど報告したいと思います!
とりあえずは、
・コンビニ人間
・地獄の底で見たものは
・自分とか、ないから。教養としての東洋哲学
・アートを知ると世界が読める
・お前は私じゃないし、私はお前じゃない
を聴きました。
申し込みたがっていた親よりたくさん聴いてしまってますw
聴きたいものはまだまだあるので楽しみが増えました!
今までは、スマホでYOUTYUBEを聞いていたんですが、
エンタメフリーといって、YOUTUBEならパケ代消費しないプランに入っているので。
英語の流し聞きか本要約チャンネルばかり聞いていたので
本そのものを聞けるオーディブル、ほんといいです。
おすすめです。
しかも初回は30日無料です!
コメント