緊急事態宣言中の小中学校の登校?

スポンサーリンク

緊急事態宣言中でも普通に仕事のネコネリですฅ•ω•ฅ 

サービス業なので暦通りに休む習慣がなく

暦感覚もゼロです‪w

f:id:nekotoneru:20210425133633j:image

小中学校の方針だとかで
給食だけ食べに登校っていうのを

Twitterで見た気がしたんですが

会食禁止なのに給食??とわりと叩かれていて

でもコメ欄を見ると

「給食が生命線の子どももいる」

「給食で十分な栄養を」

と書かれているのも多数見ました

 

(おお…いろんな事情のご家庭があるんだな。。)

なんて思っていたのですが

 

 

なんと

うちの子の学校は

・給食なしで
・午前はリモート授業をして
・午後だけ全体登校で2時間授業する、らしい

「え、午前と午後でクラスを分けるではなく??」

とつい何度も子どもに確認の為聞いてしまった

せめて、

・前後班で分けるで投稿時の密を避けるとか

・クラス半分ずつの登校にするとか

ならまだ分かるけども

 

え??給食なしで午後の授業のために全体登校???

 

一体なんの意味が???

 

「もう学校は休みー」

って言ってあげたいけども

家庭の意思で休ませると

「内申書に響く」

とか言われちゃうのかなあ

保護者の気持ちは複雑で少し怒りも

コメント

タイトルとURLをコピーしました