この時期になると花粉症デビューするのかしないのか毎年ドキドキのネコネリですฅ•ω•ฅ
なんとか毎年セーフですが
目や鼻に違和感がある時は
「これは黄砂のせいだ!!」と
自分の体に言い聞かせてますw
さて、日雇い派遣の時のお話です
【自販機巡回助手】
自販機に飲料を補充している車を見かけたことがある方も多いと思います
あれ、停めとく時って注意されたり駐禁切られたりすることもあるそうで
なので助手席に一人乗せとくといいらしく
そのアルバイトでした
折り悪く猛暑だったので補充の量も多く
大きな道路沿いの自販機ばかりではなく
民家の近くや細道を入ったところの自販機もあり
そういう時はかごに飲料を入れて
停めやすいところに駐車して徒歩で行き自販機に詰める
自販機の横によくあるゴミ箱の中身の回収をする時もありました
基本的に運転される自販機補充員の方と2人きりなので
人柄のいい人にあたるとラッキー
ヘビースモーカーや横柄な人にあたるとアンラッキーとか言われてましたw
上記の通り、猛暑だったので
「女性に倒れられたら大変。助手席に座っていて」
ということで、ほぼ車から降りることもなく
約8時間の勤務が終わりました
ほぼなにもせず、お話し相手に終始して
逆に居心地悪かったのを覚えていますw
コメント